こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法が適用される業務委託契約書の作成に関するポイントを解説しています。 企業間取引である業務委託契約では、下請法が適用される場合があり […]
「業務委託契約と下請法」の記事一覧
下請法の五条書類・五条書面とは?―業務委託契約書等で記録する17の必須事項
こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法第5条に規定されている書面(以下、「五条書類・五条書面」といいます)について解説しています。 五条書類・五条書面とは、下請法におい […]
下請法の三条書面とは?―業務委託契約書の12の必須記載事項
こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法第3条に規定されている書面(以下、「三条書面」といいます)について解説しています。 三条書面とは、下請法第三条にもとづき、親事業者 […]
トンネル会社規制とは?大手企業の子会社にも下請法が適用される条件は?
こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法における規制のひとつである、トンネル会社規制について解説しています。 トンネル会社規制とは、子会社等(=トンネル会社)が親会社等か […]
下請法が適用される4つの業務委託契約のパターン
こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法が適用される条件である、契約当事者の資本金区分と業務内容について解説しています。 企業間取引において、下請法が適用されるのは、4パ […]
下請法とは?中小零細企業・個人事業者・フリーランスの味方の法律
こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、下請法の概要について、簡単にわかりやすく解説しています。 下請法は、正式名称を「下請代金支払遅延等防止法」といい、下請事業者を保護する法 […]